arttohair(アールトゥヘアー)が教える!エアウェーブの時間と料金について!
こんにちは!アールトゥヘアーの広瀬です!エアウェーブって、普通のパーマとは違うからどれくらいの時間と値段がかかるのか気になりますよね!
エアウェーブはどのくらい時間かかる?
エアウェーブの施術時間はカットも含めて、約3時間くらいになっています!
=施術工程=
- ロッドを巻く・・・エアウェーブ専用に作られたロッドで作りたいスタイルに合わせて巻いていきます。
- 1剤塗布・・・髪質に合わせて薬剤を選定し、ウェーブを作りやすい柔らかい状態にします。
- 中間水洗・・・パーマの1剤をお湯でしっかり洗い流し、クリープしやすい環境を整えます。
- 機械の設定・・・ロッドの本数、髪のダメージレベルに合わせてクリープとガラス化の温度と水分量、時間を決めることができます。
- クリープ・・・50度前後の湿気と熱をあてて、約10〜15分間機械の中にはいります。周りの音が聞こえませんが、このクリープの工程があるからこそ立体感があり柔らかい質感のウェーブができます。
- チューブをさす・・・均一なガラス化のために開発されたロッドとチューブをつなげて約10分間機械の中に入り、水分をとっていきます。
- 2剤塗布・・・ガラス化により整えられたウェーブを固定させるのが2剤で、これをしっかりつけることによって持ちも良くなります。
料金はいくらですか?
カット込みで12960円からになります。